2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ラーメン屋台骨 分店 加納店」でランチ

今日もラーメン 最近、西都市にまで勢力を拡大した模様です 550円は良心的ですね 替玉にすればよかった、、、と、、、後悔先に立たず 半チャーハン サービス満点、ほとんどフルチャーハンでした おなか爆発っす、、、 ラーメン屋台骨 分店 加納店 詳しくは h…

「ラーメン屋台骨 分店 加納店」でランチ

今日もラーメン 最近、西都市にまで勢力を拡大した模様です 550円は良心的ですね 替玉にすればよかった、、、と、、、後悔先に立たず 半チャーハン サービス満点、ほとんどフルチャーハンでした おなか爆発っす、、、 ラーメン屋台骨 分店 加納店 詳しくは h…

「ちどり食堂」でランチ

ひさしぶりによってみました コロナ対策で、カウンターにはついたてが 煮卵入り醤油そば 800円 宮崎市内で密かなブーム?となっている醤油ラーメン 昔ながらの豚骨、最近流行の醤油、味噌、辛麺、いろんな種類が楽しめるようになりました こんなんでましたぁ…

「ちどり食堂」でランチ

ひさしぶりによってみました コロナ対策で、カウンターにはついたてが 煮卵入り醤油そば 800円 宮崎市内で密かなブーム?となっている醤油ラーメン 昔ながらの豚骨、最近流行の醤油、味噌、辛麺、いろんな種類が楽しめるようになりました こんなんでましたぁ…

「カフェ ゆい」でランチ

人里離れたところでカフェの看板を発見、突撃してみました ランチメニューもありました 「40分は待てんだろう、、、。」(以下、「 」は、井之頭五郎調でww) 「カレーもうまそうだ」 「K・リアンさんて誰?」 「ほう、このお店、女性二人でやっているよう…

「カフェ ゆい」でランチ

人里離れたところでカフェの看板を発見、突撃してみました ランチメニューもありました 「40分は待てんだろう、、、。」(以下、「 」は、井之頭五郎調でww) 「カレーもうまそうだ」 「K・リアンさんて誰?」 「ほう、このお店、女性二人でやっているよう…

「キッチン104」でランチ

入り組んだ住宅地の中にぽつんとありました お子様カレーはあっても、大人のカレーはないようでした 夜は単価が上がるようです 和風おろしハンバーグを注文、まずは、スープとサラダが メイン登場、ごはんは大盛り+100円 厨房からパンパンパンとこねる音が…

「キッチン104」でランチ

入り組んだ住宅地の中にぽつんとありました お子様カレーはあっても、大人のカレーはないようでした 夜は単価が上がるようです 和風おろしハンバーグを注文、まずは、スープとサラダが メイン登場、ごはんは大盛り+100円 厨房からパンパンパンとこねる音が…

「すし貴」お持ち帰り

新メニューをお持ち帰りしてみました 折り詰めのテイクアウト ひむか御前 2200円(税抜き) 鰹のたたき? ちょっと炙りがいまいちっぽいような(あくまで個人の感想です) チキン南蛮 佐土原なすの揚げ煮 レタス巻き 宮崎牛炙りにぎりに日向夏 すし貴 詳しくは h…

「すし貴」お持ち帰り

新メニューをお持ち帰りしてみました 折り詰めのテイクアウト ひむか御前 2200円(税抜き) 鰹のたたき? ちょっと炙りがいまいちっぽいような(あくまで個人の感想です) チキン南蛮 佐土原なすの揚げ煮 レタス巻き 宮崎牛炙りにぎりに日向夏 すし貴 詳しくは h…

「宝徳軒」でランチ

「いつもの」が食べたくなったのでよってみました ご参考までにメニューです 「いらっしゃい、いつもの? 」「はい」 「熱いですよ 」今日もあっちっち~でした ごちそうサマランチ 宝徳軒 宮崎県宮崎市希望ケ丘4丁目22−22 0985-56-7019

「宝徳軒」でランチ

「いつもの」が食べたくなったのでよってみました ご参考までにメニューです 「いらっしゃい、いつもの? 」「はい」 「熱いですよ 」今日もあっちっち~でした ごちそうサマランチ 宝徳軒 宮崎県宮崎市希望ケ丘4丁目22−22 0985-56-7019

「ベル・エポック」のテイクアウト

流行の夕食テイクアウトをしてきました 県立芸術劇場内の、レミューズが、注文とりまとめと、受け取り場所です 日によっては、提供できる店とできない店があるようで、選択肢は限られていました、、、、。 自家製サーモン燻製サラダ700円 下には温泉たまごが…

「ベル・エポック」のテイクアウト

流行の夕食テイクアウトをしてきました 県立芸術劇場内の、レミューズが、注文とりまとめと、受け取り場所です 日によっては、提供できる店とできない店があるようで、選択肢は限られていました、、、、。 自家製サーモン燻製サラダ700円 下には温泉たまごが…

「武蔵野本店」でランチ

お久しぶりによってみました 結構なお値段です セットメニュー ざるセット、天丼で ミニ天丼 一番下にエビが隠れていました ミニざるそば ミニミニセットでしたとさ 武蔵野本店 宮崎県宮崎市大塚台西1丁目1−46 +81985304383

「武蔵野本店」でランチ

お久しぶりによってみました 結構なお値段です セットメニュー ざるセット、天丼で ミニ天丼 一番下にエビが隠れていました ミニざるそば ミニミニセットでしたとさ 武蔵野本店 宮崎県宮崎市大塚台西1丁目1−46 +81985304383

「おくのうどん店」で朝うどん

開店直後で、すでに、7~8人のお客さんがうどんすすっていました 仕込み?を終えた若い衆が、うどん片手にバックヤードに向かっていました さつま天たまか390円 某テレビ番組で、宮崎県民の熱愛グルメとして、釜揚げうどんが取り上げられていました 朝のいっ…

「おくのうどん店」で朝うどん

開店直後で、すでに、7~8人のお客さんがうどんすすっていました 仕込み?を終えた若い衆が、うどん片手にバックヤードに向かっていました さつま天たまか390円 某テレビ番組で、宮崎県民の熱愛グルメとして、釜揚げうどんが取り上げられていました 朝のいっ…

「ニューウエルシティ」のお弁当

ネタ切れ時のリリーフエース 鶏もも肉とジャガイモのガーリック焼き弁当 バジル?がアクセントになっています イタリア~ンって感じ(あくまで個人の感想です) ごちそうサマランチ

「ニューウエルシティ」のお弁当

ネタ切れ時のリリーフエース 鶏もも肉とジャガイモのガーリック焼き弁当 バジル?がアクセントになっています イタリア~ンって感じ(あくまで個人の感想です) ごちそうサマランチ

「炭火焼 地山鶏 本店」でお持ち帰り

お久しぶりによってみました 早めに電話して正解でした いつもの、炙り刺しに、モモバラシ大 以前は、ある事情により、月1程度大量注文していました 柚胡椒が盛り盛り 仕入れ状況によっては臨時休業することも 玉葱のスライスを追加していただきました 炭火…

「炭火焼 地山鶏 本店」でお持ち帰り

お久しぶりによってみました 早めに電話して正解でした いつもの、炙り刺しに、モモバラシ大 以前は、ある事情により、月1程度大量注文していました 柚胡椒が盛り盛り 仕入れ状況によっては臨時休業することも 玉葱のスライスを追加していただきました 炭火…

「リューヌ・ドゥ・プランタン」

無性に甘い物が食べたくなったので、柄にもなくよってみました おいしそうなロールケーキがありましたが、一切れしか食べきれないので、イチゴのタルト? 1個だけ買うのもどうかと思い、チョコレートケーキも リューヌ・ドゥ・プランタン 宮崎県宮崎市船塚2…

「リューヌ・ドゥ・プランタン」

無性に甘い物が食べたくなったので、柄にもなくよってみました おいしそうなロールケーキがありましたが、一切れしか食べきれないので、イチゴのタルト? 1個だけ買うのもどうかと思い、チョコレートケーキも リューヌ・ドゥ・プランタン 宮崎県宮崎市船塚2…

「そば処 伊達」でランチ

あっさりしたものが食べたくなったので、よってみました 一度は予約して食べてみたいものよぉ(村崎ワカコ調でw) ランチメニューから、山芋とろろぶっかけ蕎麦 大盛り+200円 盛り盛りです とろろはどこへぶっかけるのか?つけだれにぶっ込みました そば湯も…

「そば処 伊達」でランチ

あっさりしたものが食べたくなったので、よってみました 一度は予約して食べてみたいものよぉ(村崎ワカコ調でw) ランチメニューから、山芋とろろぶっかけ蕎麦 大盛り+200円 盛り盛りです とろろはどこへぶっかけるのか?つけだれにぶっ込みました そば湯も…

「のり吉」でランチ

「昼飯を食(くわ)するわ!」とさそわれたので、先週に引き続き、、、 しきりに、カツラーを勧められましたが、、 カツ丼にしました たまごの仕上がりが良い感じです ごちそうサマランチ のり吉 宮崎県宮崎市大字赤江10−2 0985-56-9140

「のり吉」でランチ

「昼飯を食(くわ)するわ!」とさそわれたので、先週に引き続き、、、 しきりに、カツラーを勧められましたが、、 カツ丼にしました たまごの仕上がりが良い感じです ごちそうサマランチ のり吉 宮崎県宮崎市大字赤江10−2 0985-56-9140

「おくのうどん店」で朝うどん

週末のルーティーンをこなしてきました ちょっと前は、真っ暗だったのに、ずいぶん明るくなりました 開店3分前到着ですでに4人行列 カウンター前が「密です!」ww 今日はシンプルに、たまか 前に並んだおじちゃん、えび天が見当たらず「どっけかくしたぁ?…

「おくのうどん店」で朝うどん

週末のルーティーンをこなしてきました ちょっと前は、真っ暗だったのに、ずいぶん明るくなりました 開店3分前到着ですでに4人行列 カウンター前が「密です!」ww 今日はシンプルに、たまか 前に並んだおじちゃん、えび天が見当たらず「どっけかくしたぁ?…