2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
都城でお昼時になったので、「いってつ」に行ってみました 受付表&待合室完備 ほぼ満席でしたが、お一人様だったのでカウンターに座れました ラーメン500円 替え玉の注文が飛び交っていました 替え玉は、湯切りした麺をザルで直接丼にイン ご飯150円 …
都城でお昼時になったので、「いってつ」に行ってみました 受付表&待合室完備 ほぼ満席でしたが、お一人様だったのでカウンターに座れました ラーメン500円 替え玉の注文が飛び交っていました 替え玉は、湯切りした麺をザルで直接丼にイン ご飯150円 …
芳士の旧10号線を南下していたら、「そば」ののぼりが見えたのでよってみました 喫茶店っぽい店内 そば専門店みたいです ざるそば 700円 おにぎり、小鉢も付いてきました 手打ちみたいです そば粉100%でしょうか、良い感じです 高野豆腐と菜の花の和え物…
芳士の旧10号線を南下していたら、「そば」ののぼりが見えたのでよってみました 喫茶店っぽい店内 そば専門店みたいです ざるそば 700円 おにぎり、小鉢も付いてきました 手打ちみたいです そば粉100%でしょうか、良い感じです 高野豆腐と菜の花の和え物…
春休みでお弁当支給停止の「新:かわかみさん」、「初:おめでた系事務員」と、ひさびさに満腹隊出撃 ちょっとお洒落にオッシーズキッチンに行ってみました 気になる「ちょっとしたつまみ」どんな内容か 「新:かわかみさん」は、普段こんなお洒落なの食べら…
春休みでお弁当支給停止の「新:かわかみさん」、「初:おめでた系事務員」と、ひさびさに満腹隊出撃 ちょっとお洒落にオッシーズキッチンに行ってみました 気になる「ちょっとしたつまみ」どんな内容か 「新:かわかみさん」は、普段こんなお洒落なの食べら…
都城に行ったので「三得うどん」に行こうと思ったら、、、曲がるところを間違えて、、、、 さまよっていたら、うどんの看板が目に付いたので入ってみました ごぼうてんそば 370円 薄くスライスしたごぼうが並べて天ぷら状に、、、 そばの量は多めでした …
都城に行ったので「三得うどん」に行こうと思ったら、、、曲がるところを間違えて、、、、 さまよっていたら、うどんの看板が目に付いたので入ってみました ごぼうてんそば 370円 薄くスライスしたごぼうが並べて天ぷら状に、、、 そばの量は多めでした …
川南に行ったので、前々から気になっていたパーラーフタバへ行ってみました 手書き、しかもえんぴつ?のメニューが、すでに良い味を出しています 毎月22日はフタバの日 とりあえず初めてなので日替わり定食500円を ホルモン定食、こてつちゃん系のホル…
川南に行ったので、前々から気になっていたパーラーフタバへ行ってみました 手書き、しかもえんぴつ?のメニューが、すでに良い味を出しています 毎月22日はフタバの日 とりあえず初めてなので日替わり定食500円を ホルモン定食、こてつちゃん系のホル…
昨日、東九州道を鹿児島に向かっていたら、国分パーキングエリアの先でトラックの横転事故に遭遇しました 規制をかけて事故処理中、クレーンが来て吊り上げていたところでした 走行不能でしょうか、積み込みのトラックが到着したところ けが人はいなかったよ…
昨日、東九州道を鹿児島に向かっていたら、国分パーキングエリアの先でトラックの横転事故に遭遇しました 規制をかけて事故処理中、クレーンが来て吊り上げていたところでした 走行不能でしょうか、積み込みのトラックが到着したところ けが人はいなかったよ…
庭の桜、咲き始めたと思ったら風に吹かれて花びらがひらひらと舞っていました ほとんど満開でしょうか 青空に薄紅色の花 鳥が二羽つがいでしょうか、チュンチュン飛んできていました 今年も季節が巡って、また綺麗な桜を見ることができました 台風に倒れそう…
庭の桜、咲き始めたと思ったら風に吹かれて花びらがひらひらと舞っていました ほとんど満開でしょうか 青空に薄紅色の花 鳥が二羽つがいでしょうか、チュンチュン飛んできていました 今年も季節が巡って、また綺麗な桜を見ることができました 台風に倒れそう…
ようやく体調も回復 でも、絶好調には今ひとつなので、とんかつ でも食べようと 禎蔵道路沿いにある京の里へ行ってみました 本場名古屋のみそかつが売りみたいです ピンぼけですが、結構良い値段ですねぇ 色々ありました みそロースとんかつ 1300円 みそ…
ようやく体調も回復 でも、絶好調には今ひとつなので、とんかつ でも食べようと 禎蔵道路沿いにある京の里へ行ってみました 本場名古屋のみそかつが売りみたいです ピンぼけですが、結構良い値段ですねぇ 色々ありました みそロースとんかつ 1300円 みそ…
山崎街道を南下してたらラーメン屋があったのでよってみました 牛チャンポンって 珍しいメニューが ラーメン・焼き飯(半チャン)セット 700円 醤油豚骨 いわゆる宮崎ラーメンでしょうか 半チャン パラパラ系ではなくややベチャベチャ系 サラダ付き、、、、…
山崎街道を南下してたらラーメン屋があったのでよってみました 牛チャンポンって 珍しいメニューが ラーメン・焼き飯(半チャン)セット 700円 醤油豚骨 いわゆる宮崎ラーメンでしょうか 半チャン パラパラ系ではなくややベチャベチャ系 サラダ付き、、、、…
高岡温泉に湯治に行った帰りに、大輝へよってみました 前来たときはカレーうどんはなかったような 釜揚げうどん大盛り 500円 純手打ちうどん 正に大盛、腹パンに ツルツルツルッと一気に食べてしまいました ぱっと見民家の離れ、のぼりが目印 釜揚げうど…
高岡温泉に湯治に行った帰りに、大輝へよってみました 前来たときはカレーうどんはなかったような 釜揚げうどん大盛り 500円 純手打ちうどん 正に大盛、腹パンに ツルツルツルッと一気に食べてしまいました ぱっと見民家の離れ、のぼりが目印 釜揚げうど…
急に暖かくなったと思ったら、庭の桜が咲き始めていました まだつぼみもあちこちに 薄紅色が良い感じです 葉っぱにピントが合ってしまった、、水仙も咲いていました
急に暖かくなったと思ったら、庭の桜が咲き始めていました まだつぼみもあちこちに 薄紅色が良い感じです 葉っぱにピントが合ってしまった、、水仙も咲いていました
西都温泉に湯治に行ったので、帰りに、満所茶屋へ行ってみました かけうどん300円~ 定食もありました えび天そば 700円 えび天以外にも天ぷらがどっちゃり ご当地特産のピーマン 全体の半分強を天ぷらが占めているのでは、、、 えび天も大きめです そ…
西都温泉に湯治に行ったので、帰りに、満所茶屋へ行ってみました かけうどん300円~ 定食もありました えび天そば 700円 えび天以外にも天ぷらがどっちゃり ご当地特産のピーマン 全体の半分強を天ぷらが占めているのでは、、、 えび天も大きめです そ…
お昼ご飯を買いにボンデリスによったけど、お弁当も飽きてきたので、パンコーナーで調達 サンドイッチ220円と、えびかつ250円 二つ買うとお弁当以上のお値段に 辛子があればと、、、、 結構大きめのえびかつ 水菜が敷いてあります、レタスとか葉物野菜…
お昼ご飯を買いにボンデリスによったけど、お弁当も飽きてきたので、パンコーナーで調達 サンドイッチ220円と、えびかつ250円 二つ買うとお弁当以上のお値段に 辛子があればと、、、、 結構大きめのえびかつ 水菜が敷いてあります、レタスとか葉物野菜…
しつこい風邪も、薬効あってか、咳の症状を残すだけに回復 治りが悪いのは歳のせい??とは思いたくなく、、、、誰かがきっと、、、、 元気になりつつある身体が鶏を求めていたので 凡平でお持ち帰り とんがらし焼き1000円 筋が多くて、噛みごたえありあ…
しつこい風邪も、薬効あってか、咳の症状を残すだけに回復 治りが悪いのは歳のせい??とは思いたくなく、、、、誰かがきっと、、、、 元気になりつつある身体が鶏を求めていたので 凡平でお持ち帰り とんがらし焼き1000円 筋が多くて、噛みごたえありあ…
「おろし」が売りらしいめんくいへ行ってきました ざるそば 520円 + 大盛 100円 大盛、、、、、、、 シャキシャキした歯ごたえのある蕎麦 そば湯はノーサービスでした 名物おろしうどんそば・めんくい宮崎店 宮崎県宮崎市新別府町堂ノ前838-6 09…
「おろし」が売りらしいめんくいへ行ってきました ざるそば 520円 + 大盛 100円 大盛、、、、、、、 シャキシャキした歯ごたえのある蕎麦 そば湯はノーサービスでした 名物おろしうどんそば・めんくい宮崎店 宮崎県宮崎市新別府町堂ノ前838-6 09…